介護保険住宅改修工事 手摺取付と ドアを引き戸に変更工事

棟梁

2023年09月27日 07:27


暑さ寒さも彼岸まで…

と、昔は言ったそうですが、日中はまだまだ暑いです。

でも朝・晩は、やっと涼しくなってきましたね、ありがたい^^

今年の夏は本当に暑かった

流石に今年は職人のひーちゃんも 悲鳴を上げておりました(^^;;

この連日の暑さはいただけない

ブログまで手が回らず、

今になって、ようやく7月に行なった介護保険工事のブログです




***** ***** *****


介護保険を使った、住宅改修工事のご依頼です。

トイレと玄関に手すりを設置、そしてドアから引き戸に変更をいたしました。


トイレの手すり





玄関ホールの手すり




手すりを取り付ける「下地の位置」を探すのが

一番難しいですねー



「ドアを引き戸に交換」

こちらも住宅改修の対象工事です。

部屋の出入り口のドアを 引き戸に。

引き戸用に、今まで付いていた既存のドアを使います。



扉が自動で閉まる機能は一時的に外しておきました。

対象の方の動きがゆっくりなので、お部屋の出入りの際に

自動で扉が閉まってしまうと、挟まれて危険な為です

なので、ドアノブ→手を掛けて引きやすいような取っ手に交換しました。


便利だと思われるものも、使われる方によっては便利ではない事もあります。

介護保険改修工事は、対象者お一人おひとりの方の

動きを見ながら判断し、取り付けを行っております。


関連記事